top of page
Search
  • gaze

アリー スター誕生


人が全力で何かをしている姿は美しい、まして、更にそのことを楽しんでいる姿は感動をよぶ。

この映画のふたりがまさにそうである。

レディ・ガガが美しく見えるのは、やりきることの楽しさを体現しているからだと思う。ブラッドリー・クーパーはそれにかなり触発されて、映画の中で、特にステージのシーンではスーパースターのオーラに包まれている。


曲も良いし、歌も素晴らしい!

“Shallow”でのふたりの対話は聴いていて鳥肌が立つ。

元気がでる。


僕も全力を出すことを楽しめる人間になりたい。

たとえ失敗してもいささかの悔いも残らないだろう。

かつて会社を立ち上げた時に、

”やれることは全部やる、できないことはできるようにする”

というスローガンを掲げ、スタッフ全員でとにかく全力投球で仕事に向かってきたけれど、

何かやりきれていなくて、なかなか楽しめなかったような気がする。

どうしても結果を気にしてうまくやろうと思い、力がはいってしまう。

がんばれば頑張るほど焦りが出る、仕事がそんな感じだった。


本当に実力が無いと、全力が楽しめない、というよりは、結果を気にしてると全力でやれない、だから楽しめないのかもしれない。

若いうちにこのことに気づくのはとても難しいと思う。


このふたりは若いけれど、相当な苦労と努力をしてきたんだろうなあ。

4 views0 comments

Recent Posts

See All
bottom of page