top of page
Search
  • gaze

工作

Updated: Sep 24, 2019


朝鮮半島が身近に思えるようになったのは金 大中(キム・デジュン)が大統領になった頃からだと思う。

2002年の日韓共同開催のW杯、映画「冬のソナタ」など、急に韓国が近しい国になり、さらに小泉首相の北朝鮮訪問で、

拉致の実態が明らかになると、日本と朝鮮半島の関係を考えることが多くなり、

まずは手始めに映画から、2000年に公開された『シュリ』『JSA』翌年の『猟奇的な彼女』等、韓国の国民は、ものすごくエネルギーに満ちていて、抱える問題も多いものの、それを直視する目線も確かで、前を向いて進んで行く人たちであるというポジティブなイメージが、僕の中では定着した。映画はほとんどフィクションだし、現実とは違う世界を表わしていることは百も承知の上だ。

そして、200本近くの韓国映画を観て今日に至っている。

今現在、マイベストは、

・息もできない

・金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル)

・アシュラ

・ザ・キング

・ある会社員

・暗殺

・無頼漢 渇いた罪

・女優たち

・イルマーレ

・きみに微笑む雨

・スカーレットレター

・バーニング 劇場版

・建築学概論

・素晴らしい一日

・プンサンケ/豊山犬

・鰻の男/メイド・イン・チャイナ

・密偵

・墨攻

・麻薬王

・上流階級

・尚衣院 サンイウォン

・探偵なふたり

・私を忘れないで

・少女は悪魔を待ちわびて

・26年

・華麗なるリベンジ

・私のちいさなピアニスト

・嘆きのピエタ

・海にかかる霧

・傷だらけのふたり/恋に落ちた男

・あいつの声

・ハイヒールの男

・必ず捕まえる

・容疑者X 天才数学者のアリバイ

・スキャンダル

・TSUNAMI-ツナミ-

・オクジャ

・アジョシ

・共犯者たち

・哀しき獣

・殺人の疑惑

・ザ・メイヤー 特別市民

・力道山

・リバイバル 妻は二度殺される

・魚と寝る女

・エンドレス 繰り返される悪夢

・殺人者の記憶法

・親切なクムジャさん

・隻眼の虎

・コインロッカーの女

・サイボーグでも大丈夫

・殺人の告白

・江南ブルース

・鋼鉄の雨

・技術者たち

・それだけが、僕の世界

・悪魔は誰だ

・僕の彼女を紹介します

・王様の事件手帖

・朝鮮名探偵 トリカブトの秘密

・探偵ホン・ギルドン 消えた村

・デイジー

・霜花店(サンファジョム) 運命、その愛

・ハウスメイド

・蜜の味 テイスト オブ マネー

・オフィス 檻の中の群狼

・浮気日和

新感染 ファイナル・エクスプレス

国際市場で逢いましょう

怪しい彼女

ベテラン

過速スキャンダル

グエムル-漢江の怪物-

トンマッコルへようこそ

神弓-KAMIYUMI-

10人の泥棒たち

7番房の奇跡

サニー 永遠の仲間たち

トンネル 闇に鎖された男

インサイダーズ/内部者たち

哭声/コクソン

タクシー運転手 約束は海を越えて

神と共に 第二章:因と縁

弁護人

シルミド

光州5・18

1987、ある闘いの真実

シュリ

JSA

監視者たち

殺人の追憶

チェイサー

工作 黒金星と呼ばれた男

猟奇的な彼女

群盗

悪いやつら

トガニ 幼き瞳の告発

新しき世界

お嬢さん


ちょっと多いですが、お薦めです。


8 views0 comments

Recent Posts

See All
bottom of page